借金で首が回らないの整体的な意味
2021年10月11日
2022年10月29日
健康で長生きするために
健康で長生きするために
「借金で首が回らない」という諺があります。
通常の意味は「借金でお金のやりくりに困っている」
という状態を指す言葉なのだそうです。
しかしこれでは面白くありません。
整体的に解釈すると
何もお金の問題だけではなく
精神的なストレスや行き詰った思考回路でいることで
首を固めてしまうということになります。
首の筋肉が固くなることで首の可動域が減少し
回らなくなってしまう。
というふうにとらえるます。
首が固まることで自律神経のバランスが乱れ
様々な病気にも発展してしまうことにもなります。
それぐらい精神的なストレスは首と直結し
また自律神経とも直結すると考えています。
原因不明の症状があったら
精神的なストレスなないか考えてみてください。
当院はココロとカラダの両方から原因を探し
改善に導くように施術をさせていただきます。
整体院ですが、
精神的なストレスもご相談ください。
=======================
【さいたま市浦和の整体院】
ココロもカラダも元気整体院「ウェルネス」
https://www.e-b-wellness.com/
さいたま市浦和区岸町6-1-5-202
(浦和駅から徒歩8分、つきのみや神社目の前)
TEL 048-831-7746
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎週水曜日・隔週木曜日
(土・日・祝日も営業しています)
<完全予約制 1日8名様限定>
「ホームページを見て…」とご連絡ください。
心や身体の不調でお悩みの方はご相談下さい。
きっお力なれると思います。
=====================