健康で長生きするために 「家庭健康士(西洋医学の実態・病気の本質)」の講座内容 先日「家庭の健康士コース」の1回目の講座を行いました。1名が先に受けられて、3名と寂しいスタートになってしまいましたが、ご満足いただけたのではないかと自己満足しています。「西洋医学の実態・病気の本質とは」というテーマでお話しさせていただきました。 2024.01.21 健康で長生きするために
健康で長生きするために 季節の変わり目の体調にお気を付けください ここ2~3日は少し日中は暑くなっていますが、この間の雨の日は最高気温が20度に届かない日もありました。ついこの前まで36度という気温に慣れていましたので、急に寒くなったような感覚を覚えます。寒がりで寒冷アレルギーもちの私には応えます。 2023.10.12 健康で長生きするために
健康で長生きするために 「暑さ負債」と冷房による冷やし過ぎの関係 連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?この暑さの中、今日TVで「暑さ負債」という特集をやっていましたので、私なりの見解をお伝えしたいと思います。そもそも「暑さ負債」を作ってしまったのはクーラーによる冷やし過ぎだと思っています。 2023.08.21 健康で長生きするために
健康で長生きするために 冷房のかけすぎにご注意ください 毎日毎日マスコミで、熱中症・冷房をつけなさい!とやっていますが、十分にお気を付けください。私には身体を冷えさせることで、国民を病体化・弱体化させようとしているとしか思えません。室内と外の温度差を10度以上に設定すると自律神経のバランスも乱れてしまいます。 2023.07.24 健康で長生きするために
健康で長生きするために 「健康寿命」と「寿命」の差が大きな社会問題 健康なうちはいいけど病気になったら介護か病院。このような人生を送りたくなければ、「健康寿命」を延ばすことです。「健康寿命」と「寿命」を同じにすることができれば、豊かな人生が送れます。そしてなにより、介護にも病院にもお金を払わなくて済むということです。 2023.07.13 健康で長生きするために
健康で長生きするために 病気は自分が引き寄せたという考え方 病気は自分が引き寄せたと考えてみるなんて、題名を聞いて何馬鹿なことを言ってるんだ!!と、お叱りを受けるかもしれません。誰が好き好んで病気を引き寄せるんだ!とお思いでしょう。そういう考え方もあるんだとご理解ください。 2022.09.04 健康で長生きするために
健康で長生きするために 在宅勤務で体調を壊す人が増えています 先日、ここ2年半程在宅勤務が増えたそうですが、腰から首にかけて痛いという方が見えられました。在宅勤務をする前はそれほど痛みは感じなかったようです。最近こういう方が、結構当院には見えられます 2022.08.29 健康で長生きするために
健康で長生きするために 熱中症の本当の原因はクーラーの付けすぎ? 熱中症報道が連日熱を帯びていますが、熱中症の原因は気温が高くなったことだけが原因でしょうか?クーラーを付けずに過ごすことが原因でしょうか?私はそうは思いません。逆にクーラーの付けすぎが身体の自己治癒力を弱くし、熱中症に罹りやすくなっていると思います。 2022.07.02 健康で長生きするために
健康で長生きするために 急に暑くなってきました体調管理を万全に 急に熱くなってきましたが体調は大丈夫ですか?私はついこの間までまだ冬布団でした。それが急に気温が36度、37度なんて言っています。早くも梅雨明けになるかもしれないとのこと・・・そうなると騒がれるのが熱中症です。そのことについて書いてみました。 2022.06.27 健康で長生きするために
健康で長生きするために 花粉症の本当の原因は大気汚染 花粉症の原因はスギ花粉やヒノキの花粉だと思っていませんか。確かに間接的には花粉は原因になりますが、これは実は本当の原因ではないと考えています。本当の原因は「大気汚染」というのが当院の見解です。 2022.02.26 健康で長生きするために