ノロウィルスが流行っているようです
健康と医療
最近毎日のようにノロウィルスの記事が載っています。
静岡の集団感染の件もあり全国的に流行っているようです。
しかし以前はあまり聞きなれないウィルスですが最近から出始めたのでしょうか?
調べてみると以前からあったとのこと。
(おなかの風邪と呼ばれていたようです)
ウィルスですから風邪やインフルエンザの一種ということなのでしょうか。
のどや鼻に来るのか腸にくるのかの違いだけなのだと思っています。
(間違っていたらごめんなさい)
治療法はなく予防するしかないとのこと。
予防法として専門家が一様に言っているのが
1、手洗い
2、うがい
ここからが私の独断と偏見ですが
そもそもノロウィルスが流行るそもそもの原因が
手洗いやうがいのし過ぎではないかと思っています。
清潔にしすぎることが原因ではないかということです。
日本人は毎日商業的なテレビCMで
こんなに菌がいる!
こんなに汚い!
と洗脳されて抗菌・殺菌グッズを買わされています。
顕微鏡で覗いたら菌が見えるのは当たり前です。
口の中にさえ何億という菌がいるのに、
本当に菌を気にするならキスもできないことになります。
このような洗脳の元、清潔すぎるようになってしまい、
徐々に抵抗力や免疫力が弱くなってしまった。
昔、こんなに清潔にしていないときは自己免疫力で処理できていたのに・・・
現在ではちょっとした菌やウィルスに負けるようになってしまった・・・
こういうことがノロウィルスやインフルエンザ・その他の菌に負けてしまう
真の原因ではないかと思っています。
流行時の予防策としては手洗いやうがいなどが良いのでしょう。
しかし 、本当の予防策は
手を洗うな!
うがいをするな!
ということなのかもしれません。
以前何かの本か何かで
「まな板は雑巾で拭け」という過激な文言を見ました。
ここまで極端になることもないと思いますが、
なるほど・・・とうなずけるような言葉です。
清潔にすることで細菌の感染症は減ったのかもしれませんが、
すぐに感染してしまうような弱い身体になってしまったのも事実だと思います。
=======================
【さいたま市浦和の整体院】
ココロもカラダも元気整体院「ウェルネス」
さいたま市浦和区岸町6-1-5-202
(浦和駅から徒歩8分、つきのみや神社目の前)
TEL 048-831-7746
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎週水曜日
(土・日・祝日も営業しています)
<完全予約制 1日6名限定>
「ホームページを見て…」とご連絡ください。
心や身体の不調でお悩みの方はご相談下さい。
きっとお力になれると思います。
=======================