WELLNESS

健康で長生きするために

「家庭健康士(西洋医学の実態・病気の本質)」の講座内容

先日「家庭の健康士コース」の1回目の講座を行いました。1名が先に受けられて、3名と寂しいスタートになってしまいましたが、ご満足いただけたのではないかと自己満足しています。「西洋医学の実態・病気の本質とは」というテーマでお話しさせていただきました。
その他

「家庭健康士コース」の日程が決定しました

来年1月からの「家庭健康士コース」の日程が決まりましたのでお知らせします。 受講内容と日程 1,心身不調の本質と現在医療の実態  1月18日(木)10;00~12:00 2,様々な代替療法(病院以外の療法)の種類や効果  2月1日(木)10...
お休み

年末年始のお休みについて(2023~2024年)

年末年始のお休みについてお知らせします。 【年末】12月30日(土)午後3時まで(最終予約2時)12月31日(日)休業日 【年始】1月1日(月)休業日1月2日(火)休業日1月3日(水)休業日1月4日(木)休業日 12月31日(日)~1月4日...
その他

「家庭健康士コース」講座のご案内

お客様に健康で長生きする方法を一生懸命話をしていたら、「皆知らないんだからあなたがその健康法教えたらいいじゃない」と言われて、講座を開くことにしました。 家庭健康士の講座を決意した理由 現在日本の「寿命」と「健康寿命」には男女とも10年以上...
ブログ

4年ぶりのゴルフを満喫してきました

昨日は一泊して館山(館山カントリークラブ)までゴルフに行ってきました。 何と4年ぶりのゴルフです。 4年間放置していてクラブは大丈夫か、ちゃんとクラブを振れるのか、とても心配していました。 筋力も衰えているだろうし、アイアンの番手の距離間隔...
健康で長生きするために

季節の変わり目の体調にお気を付けください

ここ2~3日は少し日中は暑くなっていますが、この間の雨の日は最高気温が20度に届かない日もありました。ついこの前まで36度という気温に慣れていましたので、急に寒くなったような感覚を覚えます。寒がりで寒冷アレルギーもちの私には応えます。
ブログ

両親の法事で実家(長崎)へ、そして兄弟で別府温泉の旅へ

9月2日(土)~9月6日(水)までお休みをいただいて、実家に帰っていました。父の四十九日と母の3回忌の法事に参加するためです。天気にも恵まれ無事に執り行うことができてほっとしています。法事が終わった翌日から何と!大胆にも別府温泉の旅行を企てていました。
健康で長生きするために

「暑さ負債」と冷房による冷やし過ぎの関係

連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?この暑さの中、今日TVで「暑さ負債」という特集をやっていましたので、私なりの見解をお伝えしたいと思います。そもそも「暑さ負債」を作ってしまったのはクーラーによる冷やし過ぎだと思っています。
当院のお客様達

台風で体調が悪くなるというお客様

台風が近づくと体調が悪くなるというお客様がいらっしゃいます。一般的な病名は「気象病」というのでしょうが、その症状は様々です。なぜ台風が近づくと体調が悪くなるのでしょうか?当院なりの見解を書いていますので参考にしてみてください。
お休み

9月初めのお休みについて

9月の2日(土)の夕方から6日(水)までお休みさせていただきます。 2日(土)は午後2時の予約までお受けします。 先月もお休みさせていただいたのですが、8月に父が亡くなり9月初めに四十九日の法要を執り行うことになりました。 その為実家に帰省...