四十肩・五十肩の考え方・原因と改善法
四十肩・五十肩
四十肩・五十肩になったら無意識の動作で痛みを感じてしまいますので、毎日つらい思いをされていると思います。
私も経験済みなのでそのつらさはよく分かります。
当院では四十肩・五十肩は肩だけの問題だけではなく、身体全体の歪みが原因の場合が多いと考えています。
肩だけを操作しても根本的には改善しないでしょう。
また痛みを注射や薬で緩和させてしまうと、更に患部は悪化してしまい慢性化しかねません。
一刻も早く改善したいという気持ちは分かりますが、焦って改善させてしまうと他の箇所に影響が出てしまうこともあります。
ゆっくりでいいから、身体の歪み全体から調整したいという方はご連絡ください。
四十肩・五十肩とは
骨折や脱臼をした覚えもないし、外傷もない。
リウマチのような病気もない。
しかし肩から腕にかけて痛くなったり、腕が上がらなくなる(上げると痛い)症状です。
以前は四十肩と呼ばれていましたが、最近は特に50歳代に出やすい事も有り、五十肩とも呼ばれるようになりました。
四十肩・五十肩の症状
主な症状は
・肩から腕への痛み
(じっとしていても痛い、動かすと痛いなど・・・)
・前後・横方向に腕が上がらない
(これらの方向へ腕が痛くて上がらない状態です)
といったところでしょう。
特定の原因がないのに肩が痛い・腕が上がらない状態で、特に原因がある場合は五十肩とは呼ばないようです。
四十肩・五十肩の原因
特定な原因がないのに、肩が痛い、腕が上がらないという状態を五十肩と呼ぶそうなので、特定の原因がないということになっています。
40代、50代で発症するということは、単なる筋肉の老化とも考えられます。
当院が考える四十肩・五十肩の原因
寝るときの姿勢を考えてみてください。
痛みがある肩の方を下にして寝ることが多くありませんか?
当院では常に同じ肩を下にして寝ることで、毎日同じ側の肩が圧迫され、数十年後に痛みとなって現れているのではないかと考えています。
また肩だけの問題ではなく、骨盤や脊柱の歪みなども大きく関係していると思っています。
肩の亜脱臼だとか、腱板の炎症だとか色々と言われていますが、四十肩・五十肩の人は肩だけではなく、背中から肩にかけての筋肉が固くなっています。
これらの筋肉のコリを解放してあげると、一気に腕が上がるようになる方が多いです。
当院の四十肩・五十肩の施術方法
上記にも書きましたが、肩だけの問題ではないと考えていますので、まず全体の身体の歪みを整えていきます。
そして、背中・肩甲骨周辺の筋肉を緩め、脇の下前後の水かきの部分の筋肉を緩めます。
肩の操作は動かない方から動く方へ、痛いほうから痛くない方へ動かして可動域をつけていきます。
痛い方へ動かすストレッチではありません。
(その逆の痛くない方への動きです。)
最後に痛みがひどくなければ肩の関節も操作します。
一回で腕が上がるようになる方もいらっしゃいました。
「えっ!」と本人もびっくりです。
しかしそんな方は稀です。
(四十肩・五十肩の入り口にいただけだと思います)
本来は「四十肩・五十肩=身体の老化」と考えていますので、ゆっくりゆっくり、と全体からアプローチしていきます。
また最近は放っておいても1年程で改善するという理由から、何としても改善させよという気持ちが薄らいでいます。
その人のその年齢で必要なことが、身体の中で起きているのかもしれないと思っているからです。
下手に部分的に改善させることが、その後の身体にとって良くない方向に向かうかもしれないと思っています。
当院の四十肩・五十肩はどちらかと言えば消極的です。
即効性をお求めの方や、積極的に現状を改善させたい方は当院には不向きだと思います。
四十肩・五十肩の予防法
先ほどの書きましたが、寝る姿勢を考えてください。
同じ側を下にして寝ている人は、できれば姿勢を変えてみてください。
肩だけではなく自分の姿勢に気をつけてください。
背中が丸くなったりすると発症しやすいです。
肩を日頃から動かして可動域を付けるようにしてください。
動かさないと血流が悪くなって発症しやすくなります。
お客様の声
予約制なのでゆったり落ち着けます F様 59歳(女性) 主婦
<どんなことでお悩みでしたか?> <当院で施術を受けた感想をお願いします> 時間がかかりましたが、痛みが大分取れてきました。 当院を漢字一文字で表すと
「癒」 いやされます。
|
整形外科では改善しませんでした 7代目様 63歳(男性) 無職
<どんなことでお悩みでしたか?> <当院で施術を受けた感想をお願いします> 全身を診てもらい肩甲骨の間の筋肉をほぐしていくことで劇的に改善した。 当院を漢字一文字で表すと
「爽」 施術後心身共に軽くなり爽やかな気分で帰れます。
|
お問わ合わせなども気軽にご連絡ください
電話でのご予約は

インターネットでのご予約は
≪初めてのお客様へ≫
土・日のご予約の場合は数週間お待ちいただく場合がありますので早めにご予約ください。
また平日の場合もご希望の時間がある場合は余裕をもってご予約ください。