ブログ記事

ブログ

両親の法事で実家(長崎)へ、そして兄弟で別府温泉の旅へ

9月2日(土)~9月6日(水)までお休みをいただいて、実家に帰っていました。父の四十九日と母の3回忌の法事に参加するためです。天気にも恵まれ無事に執り行うことができてほっとしています。法事が終わった翌日から何と!大胆にも別府温泉の旅行を企てていました。
健康で長生きするために

「暑さ負債」と冷房による冷やし過ぎの関係

連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?この暑さの中、今日TVで「暑さ負債」という特集をやっていましたので、私なりの見解をお伝えしたいと思います。そもそも「暑さ負債」を作ってしまったのはクーラーによる冷やし過ぎだと思っています。
当院のお客様達

台風で体調が悪くなるというお客様

台風が近づくと体調が悪くなるというお客様がいらっしゃいます。一般的な病名は「気象病」というのでしょうが、その症状は様々です。なぜ台風が近づくと体調が悪くなるのでしょうか?当院なりの見解を書いていますので参考にしてみてください。
健康で長生きするために

冷房のかけすぎにご注意ください

毎日毎日マスコミで、熱中症・冷房をつけなさい!とやっていますが、十分にお気を付けください。私には身体を冷えさせることで、国民を病体化・弱体化させようとしているとしか思えません。室内と外の温度差を10度以上に設定すると自律神経のバランスも乱れてしまいます。
健康で長生きするために

「健康寿命」と「寿命」の差が大きな社会問題

健康なうちはいいけど病気になったら介護か病院。このような人生を送りたくなければ、「健康寿命」を延ばすことです。「健康寿命」と「寿命」を同じにすることができれば、豊かな人生が送れます。そしてなにより、介護にも病院にもお金を払わなくて済むということです。
つきのみや神社

調神社(つきのみや神社)の2023年夏越しの大祓

昨日6月30日は調神社(つきの宮神社)で「夏越しの大祓」の神事が執り行われました。あいにく参加できなかったので、今朝一番にお参りしてきました。「茅の輪くぐり」もしっかりしてきました。
当院のお客様達

階段で転倒してから身体の調子がおかしいお客様

先日階段で転倒してから、どうも身体の調子がおかしいというお客様が見えられました。頭も打ったためCTやMRIなどの検査をしましたが、脳の方には何も異常がないそうです。しかし身体にも力が入らないし、頭がもやもやするとのこと。
ブログ

オランダ滞在記(オランダ篇)

パリ・ロンドンの観光を終えてオランダに帰ってきました。オランダでも見どころがたくさんありました。その様子をお届けします。
ブログ

オランダ滞在記(ベルギー篇)

27日は娘と彼氏がベルギーの「ブルージュ」」に連れて行ってくれました。ブルージュとは13世紀に栄えましたが、15世紀に北海への水路が塞がれたことにより衰退してしまったそうです。現在は「屋根のない美術館」とも呼ばれて有名な観光地になっています。
ブログ

オランダ滞在記(パリ・ロンドン篇)

まずロッテルダムからタリス (Thalys) でパリ北駅に向かいます。パリ北駅は治安が今一つと聞いていましたが、早速物乞いのおばあちゃんが近づいてきて、びっくりしました。早速エスカルゴをいただきましたが、美味しい!