健康と医療 上部胸椎がなぜパニック障害に関係あるのか? 今月初めに、「パニック障害と真っ直ぐすぎる背中の関係」という記事を書きました。その時に上部胸椎が中に入ってしまっている方に、このような症状が多いという事をお伝えしました。なぜ?上部胸椎が中に入ってしまうと、パニック障害が起きやすいのか? 2017.10.30 健康と医療
ブログ おかげ様で10周年 おかげ様で、今日で開院10周年を迎えることが出来ました。これもひとえに当院にご来院された、全てのお客様のおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。 2017.10.20 ブログ
健康で長生きするために 急に寒くなりました秋の寒さにご注意ください 金曜日辺りから急に寒くなりました。今日は関東でも15度に行かないそうです。なんと10月に15度に到達しないのは50年ぶりだとか。秋を迎えて身体がこれからの冬に備えて、体を慣らそうとしていた時期なので、この時期の寒さはさすがに堪えると思います。 2017.10.16 健康で長生きするために
健康と医療 パニック障害の原因は真っ直ぐな背中?正しい姿勢とは パニック障害の色々と原因は言われていますが、整体学的に姿勢(骨格の歪み)から探ってみたいと思います。当院には多くのパニック障害の方が見えられますが、そのほとんどの方に同じ姿勢(骨格の歪み)が見受けられます。それは上部胸椎が中に入ってると言う事です。 2017.10.06 健康と医療