整体師が考える生理痛と身体の歪みの関係
生理痛
生理痛で悩んでいる女性は結構多いのではないでしょうか。当院で腰痛や肩こりの施術で見えられたお客様が、そういえば生理痛もなくなりました。
と言ってもらえることが多いです。
そういうことで、当院なりの考え方をまとめてみました。
整体師が考える生理痛の原因
ここでは成人の一般的な症状について考えます。
生理痛で悩んでいる女性は生理痛だけでなく、その他、腰痛や肩こりなど様々な症状が見られます。
このことから、原因は生殖器にあるのではなく、身体全体の歪みに起因していると考えています。
頚椎(首の骨)の歪みは自律神経のバランスを崩し、ホルモンの分泌に影響を与えます。
骨盤が歪むと、骨盤の中にある臓器や器官が血流不足となり、冷えをもたらします。
冷えがさらに血流を悪くし、さらに筋肉が固まります。
このような身体全体の歪みが様々な箇所に影響を与え、同時に生理痛も起きていると・・・
このような状況は生理痛だけではなく、女性の生殖器における様々な症状にも同じことが言えると思っています。
子宮筋腫・子宮内膜症・・・なども身体全体の歪み(特に骨盤)と冷えが原因だと考えています。
当院の生理痛の施術方法
まず身体全体の歪みをチェックします。
骨盤の歪みは重要ですが、それだけではなく首(頚椎)や背中(胸椎)の歪みが影響していることもあります。
実際、生理痛でみえられる方は首こり・肩こり・腰痛に悩まされている方が多いです。
手術やけがによる傷がある方は「経絡」が途絶えて、「気」の通りが鈍くなっていることがあります。
そのような方は「経絡セラピー」で気の流れも整えます。
骨格の歪みを正し、筋肉のコリを解消して、「血」・「水」・「気」の流れをよくすることで、骨盤内の血流が良くなり、改善していきます。
薬で痛みを止める行為は、身体の信号である痛みを無理やり止める行為です。
痛みはその場で収まっても、根本的な痛みの原因は放置されたままです。
放置された原因がさらに次の症状を生み出していきます。
また薬には副作用があります。
安易に薬には頼りたくない!もっと根本から改善したい!という方はぜひご相談ください。
自宅でできる生理痛改善法
原因の中でも書いていますが、最大の原因は血流不足による骨盤内の冷えだと思っています。
ご自宅や職場で冷えから体を守ることです。
特に夏場の冷房で下半身が冷えてしまいますので用心し得ください。
職場などでは膝掛けなどを用意して、腰から下を冷やさないようにしてください。
冬はレッグウォーマーや腹巻なども有効です。
時間がある人はご自宅で半身浴や足浴をおすすめします。
とにかく冷えから骨盤を守ることです。
冷える⇒筋肉が固くなる⇒血流が悪くなる⇒冷える⇒筋肉が固くなる⇒血流が悪くなる・・・
身体全体の歪みに関しては、一度当院にお見えください。
自宅でできる体操などもお伝えします。
お客様の声
精神的に救っていただきました ミニー様 31歳(女性) 会社員
<どんなことでお悩みでしたか?> <当院で施術を受けた感想をお願いします> 精神的なものかもしれないと思っていても自分ではどうしようもできないことだったので、救っていただきました。 自宅でできることも教えてもらえるので自分でも頑張れます。 当院を漢字一文字で表すと
「救」 考え方が変わり生きるのが少し楽になりました。 |
回数を重ねるごとに良くなっていく みーこ様 27歳(女性) 会社員
<どんなことでお悩みでしたか?> 慢性的な肩・背中のコリ <当院で施術を受けた感想をお願いします> 当院を漢字一文字で表すと
「効」 効果が出る整体です。 |
体の変化や心地よい施術を楽しみに・・・ ユーカ様 34歳(女性) 会社員
先生に施術していただき、普通の整体とは全くイメージが違うので驚きました。人の体の不思議さも感じお話しを聞いてとても納得できます。
少し遠いので2週間に1回のペースですが、体の変化(とても楽になり)や心地よい施術を楽しみに通わせていただいています。 当院を漢字一文字で表すと
「和」 とても心地よく和み癒され身体が和らぎます。
|
お問わ合わせなども気軽にご連絡ください
電話でのご予約は

インターネットでのご予約は
≪初めてのお客様へ≫
土・日のご予約の場合は数週間お待ちいただく場合がありますので早めにご予約ください。
また平日の場合もご希望の時間がある場合は余裕をもってご予約ください。