ブログ記事

健康と医療

急に寒くなってきました、寒さ対策を十分に

最近急に寒くなってまいりました。本当に日本の春と秋がなくなりそうで怖いです。徐々に寒くなってくれれば、夏の閒緩んだ身体を徐々に冬に向かって締めていくのですが、こうも急に寒くなると身体がついていけません。
健康で長生きするために

女性の敏感肌用の下着が流行っている

今日テレビで放送していましたが、40~50代の女性に身体にソフトな下着が流行っているようです。今までの下着よりもブラジャーの紐や脇の横幅が大きくなったり、ソフトな生地が使われていたりするとのこと。40~50は更年期障害に悩まされることがあります。
健康と医療

夏バテならぬ秋バテにご注意

夏バテならぬ秋バテで体調を壊す人が増えているそうです。夏から秋にかけて徐々に一日の気温も下がり、朝晩と昼間の温度差も大きくなりだします。また気圧の変化も台風や竜巻などによって急激に変わっています。このような急激な変化に自律神経のバランスを乱してしまう。
健康と医療

高齢者施設の患者を紹介するビジネスが横行

昨日の朝日新聞に「患者紹介ビジネス横行」という記事が載っていました。内容を紙面から解説してみますと有料老人ホームなどの高齢者施設の患者さんを、紹介業者が医師に紹介して、その見返りとして紹介料をもらっているとのこと。
健康と医療

統合失調症入院患者の4割が3種類以上の薬を服用

先日ヤフーのニュースに、「統合失調症、薬出しすぎ 入院患者の4割が3種類以上 診療報酬明細から分析」というような記事がありました。複数の薬物による日本の治療は国際的にみても異例で、重い副作用や死亡のリスクを高める心配が指摘されています。
健康と医療

サラリーマンの「心の病」が急増する時代

朝日新聞の一面にサラリーマン「心の病」急増という記事が載っていました。2008年度以降2011年の調査で、「心の病」で受診するサラリーマンが約20%程増えているそうです。2008年のリーマン・ショック後の景気低迷が原因ではないかとのことです。
ブログ

伊勢丹の屋上ビアガーデンに行ってきました

昨日、お盆に伊勢丹の屋上ビアガーデンに行ってきました。毎年お盆や正月に一緒に飲むご夫婦と我が家の大奥様と4人でいってきました。懐かしいというか、ビアガーデンはもう数十年ぶりではないでしょうか。
当院のお客様達

最近「小顔になったね」と言われるというお客様

当院にずっと通っていただいているとお客様から、顔が小さくなったとか、さっぱりしてるとよく言われるようになったというお客様がいます。意図的に小顔になるように施術をしているわけではありません。身体全体のコリをほぐし歪みを正しているだけです。
ブログ

今流行りの香りの柔軟剤による健康被害

先日ヤフーの記事に載っていましたが、洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えているそうです。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで、「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談が2012年の統計で急増しているそうです。
施術関連

赤ひげ塾の塾長が当院にお見えになられました

今日は赤ひげ塾バランス活性療法の塾長が、わざわざ遠いところから当院までおみえいただきました。 整体院の成り立ちから、これからの抱負などのインタビュウーを受けました。 わざわざお見えいただいてありがとうございました。 短い時間でしたが大変有意...