首こりがうつ症状の根本原因という考え方
一般的にはうつは心の病であり心療内科の領域と思われがちです。
しかし、心療内科に行くとほとんど薬が処方されます。
中には臨床心理士が居てお話を聞いてもらえるところもあるようですが、大半の病院は薬を処方するだけのようです。
結構大量の薬を飲まれている方もいらっしゃいます。(かわいそうに・・・)
整体師が考える首コリとうつの関係について
当院にうつで見えられるお客様の100%に「首こり」が見受けられます。
なぜ首こりとうつが関係するのか?
首は神経のスクランブル交差点みたいな場所で、とても重要な場所だと言うことはご存知のとおりです。
しかし、それ以外に首が凝る(固くなる)ことで、脳に行く「血流」や「酸素」が阻害されてしまいます。
一般的にセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミン等の、脳内神経物質の減少がうつを引き起こしているのではないかと言われています。
これは脳が血流不足、酸素不足に陥ったために起きている現象だと捉えています。
(神経圧迫も当然あると思われますが・・・)
・血流が足りないよ!もっと血流を!
・酸素が足りないよ!もっと酸素を!
・神経が圧迫されてるよ!
と訴えているのが脳内神経物質減少のサインなのだと・・・
この状態がなかなか改善しないと
・不安感
・イライラ
・無気力
・恐怖感
という状況になり、病院でうつ発症となってしまう。
と当院では考えています。
薬の処方と首こり改善の違い
薬はこの脳内神経物質をコントロールしようとするものです。
まるで雨漏りしているところにバケツを置いてしのぐように・・・
なぜ雨漏りの根本原因である、屋根を修理しようとしないのでしょうか?
(なぜしないのか本当は分かっていますが・・・)
それが首のこりをほぐすことだと思っています。
首が凝って(固くなる)血流と酸素が不足し、神経が圧迫されて脳内物質が減少しているのであれば、首のこりをほぐして流れを良くすれば良いはずです。
そうすると脳内神経物質は元気を取り、脳内も元気を取り戻すはずです。
うつで悩んで、首こりを自覚されている方は当院までお見えください。
きっとお力になれると信じています。
「真性うつ病」や今流行の「プチうつ」などは当院の範疇ではないと考えていますので、ご注意ください。うつで首こりを感じていらっしゃる方はお見えください。
お客様の声
おかげで親子関係が改善されました、魔法?
<C.N様 34歳(女性) 会社員>
心身整体を受けました。 精神科では軽く流されてしまったことを、先生は丁寧に聞いて下さり、自分の中で何が苦しかったのか見つけることができました。 とくにEFTでは苦しかったことが吐き出せて、泣いた分だけどんどん心が軽くなっていきました。 本当に感謝です。身体も首・肩・腰・股関節と不調が多かったのですが、先生の手にかかるとあっという間に痛みが消えています。 魔法か?!いや、私が自分で治しているとのこと。 もったいぶらないで新鮮なうちに飲むのがいいようですね。 当院を漢字一文字で表すと 「流」 全身に気が流れる。心の澱みが流れる。肉体のこりも流れる。
時には涙も・・・あれもこれも流れてスッキリ |
心療内科の薬でも成果出ず・・・
<臼木幸夫様 40代(男性) 会社員>
こちらの整体院にお世話になってから2カ月目となります。 私は仕事上のストレスから心身共に疲れてしまい、会社を休職することになってしまいました。こちらにお世話になる前の1ヶ月間は心療内科の医師から処方される薬で療養しましたが成果が出ず、会社の復職に一度は失敗してしまいました。 その時に妻がインターネットで検索して、こちらの整体院を予約してくれました。人生において整体やマッサージなどの経験が皆無であった私としては、最初は疑心暗鬼の上に嫌々でお世話になりました。 ところが、ココロのコリとカラダのコリは密接に関与しているという実体験上からのご説明や施術、そして先生のお人柄もあり、私の心身にまとわりついていた鎖のようなコリが解け始めたことを実感できました。 その後、毎週1回の通院が楽しみとなり、すっかりと元気を取り戻せました。おかげさまで、先日から会社への復帰も無事に果たせました。 今では私を紹介した妻が毎週のように整体に通っています。(笑い)先生には本当に感謝しています。ありがとうございました。 今後は心身のメンテナンスでお世話になっていきたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。 |
うつで休職から会社復帰へ・・・
<U.F様 34歳(女性) 会社員>
この度は夫婦でお世話になりました。 主人がうつ症状で会社を休職していた頃にカウンセリングに二人で伺いました。初回は3~4時間じっくり丁寧に親身になって診ていただき、主人は大丈夫だなと確信できました。そして二人で感動してしまいました。 カウンセリングで乗り越えるべき課題が見えてきて、とても前向きに向き合うことが出来ました。 身体の回復しようとする力自己治癒力には驚いています。行くたびに元気になっています。 これからも心身ともに元気になりたいので先生よろしくお願いします。 |