梅雨の時期はどうして関節が痛くなる?
健康と医療
梅雨になってもなかなか雨が降らないですが、
この時期になると関節痛に悩まされる人たちがいます。
梅雨の時期になぜ関節痛になるのかという番組を
テレビでやっていましたのでご紹介します。
梅雨で思い浮かぶのは低気圧と湿気ですが、
テレビでは低気圧について取り上げていました。
この低気圧が原因で起きる理由が二つあるそうです。
<一つ目の理由は>
この低気圧を耳が感じるということです。
よく飛行機や高いビルのエレベーターに乗った時などに
耳がツーンとなることがありますが、
これは耳の中耳側と外耳側に気圧の変化が生じるからだそうです。
この時に交感神経が緊張して痛みに対して敏感になるとのこと。
<二つ目の理由は>
外気が低気圧になった時に体内の気圧が追いつけず
外気と体内の間に気圧の差が生じてしまい
体内が膨張して神経を刺激してしまうということでした。
なるほど納得というところです。
しかし、湿度は全然関係ないのかなあ・・・
これからが梅雨本番になると思いますが、
関節に病巣をお持ちの方はご用心ください。
しかし、身体の痛みで天気予報を当てたくはないですよね。
当院では関節痛を根本改善するには血流を良くすることと
筋肉を鍛えることしかないと思っています。
関節痛の方は関節の上下の筋肉がカチカチに
こっているはずです。
このコリを緩めなければ血流が良くなりません。
血流がよくなれば、自分で関節を修復しようとします。
天気を当てたくない!という方はお見えください。
単なる痛み止めではなく、
根本からの改善を目指しましょう。
<自宅でできる改善法>
・患部を冷えから守り、極力温める
・体操によって筋肉を鍛える。
この両方をやってみてください。
=======================
【さいたま市浦和の整体院】
ココロもカラダも元気整体院「ウェルネス」
さいたま市浦和区岸町6-1-5-202
(浦和駅から徒歩8分、つきのみや神社目の前)
TEL 048-831-7746
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎週水曜日
(土・日・祝日も営業しています)
<完全予約制 1日6名限定>
「ホームページを見て…」とご連絡ください。
心や身体の不調でお悩みの方はご相談下さい。
きっとお力になれると思います。
=======================